2019年3月のGoogleコアアルゴリズムアップデートについて

2019年3月13日 Googleコアアルゴリズムアップデート

「あなたの風邪に狙い撃ち!」というTVCMを思い出す。
まさに今回2019年3月13日(現地太平洋夏時間の3月12日)からのGoogleコアアルゴリズムアップデートは特定サイトや記事を狙い撃ちだった(ように映る)。
雑記ブログ、レビューブログ。

2019年3月Googleコアアルゴリズムアップデート

3月13日からのGoogleコアアルゴリズムアップデートは、月が終わろうとしている現在も続いている。
ネット上では、トラフィックが激減したというブログ記事をたくさん見かけるようになった。

Googleが「March 2019 Core Update.(3月2019コア更新)」と名付けた更新プログラム。

当TeamSEEKでGoogleアナリティクスやSearch Consoleを管理させてもらっている複数のクライアント様サイトの中でも、3月13日を境にトラフィックが激減したところが2サイトあった。

以下はSearch Consoleサマリーの検索パフォーマンス

サイトA 検索パフォーマンスレポート
サイトA 検索パフォーマンスレポート
サイトB 検索パフォーマンスレポート
サイトB 検索パフォーマンスレポート

仮にもともとのアクセスがそれほどなかったとしても、運営者からしてみれば上記のような落ち込みはただごとではない。

「レビュー情報などを狙い撃ちしてきた」と騒いでいる記事も見かける。
でも、違うと思う。あくまでもこれは結果論だと。

逆に、メーカーや販売店のサイトの上昇が目立つ。
この事実は、さらに狙い撃ちされたという論調が盛り上がる要因になるのかもしれない。

特定分野を狙い撃ちしたわけではない

個人のニュース記事やレビュー記事などは、元サイトからの情報やスペックを引用して記載することが多い。
つまり、良く言って2次コンテンツ。
2次コンテンツであってもそれを上回るオリジナリティあるページは順位の変動が見られません。

情報の信頼性と、オリジナリティによるアップデートだと思います。

「昨年から続くアップデートと同じ」とGoogleが言った意味もこれで頷けます。
特定分野のサイトを狙ったのではなく、E-A-Tや品質によるアップデートが、結果狙い撃ちのような形になったと考えると自然かもしれない。

ニューラルマッチングが絡んでいるのか

これには、昨年2018年9月のGoogle20周年で、「これからの20年にむけて」と題されたブログ記事の中で語られたニューラルマッチングが関わっていると考えている。
ニューラルマッチングは、「単語の理解」から「概念の理解」へとユーザー意図をより理解するための手法なのだとGoogleは言っていた。
ニューラルマッチングについては下記記事を参照してほしい。

最後に・・・

年に数回導入されるGoogleコアアルゴリズムアップデートは今後も続くだろう。
スペックを記載して「この商品良かったぁ」というだけのレビューでは到底SEOで上位を目指すのは難しい。
「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる」とは、Googleが掲げる10の事実の中の第一章だ。

東海地区ホームページ制作会社

お問合せ

ご依頼および業務内容へのご質問などお気軽にお問合せ下さい

集客からファン化へ
今抱える問題や悩みをお聞かせください。TeamSEEKが問題解決まで完全サポートいたします。

コメントを残す